弁護士紹介

弁護士 原 正治(Masaharu Hara)
– 長野県弁護士会所属 –– 司法修習第41期 –

弁護士 原 正治(Masaharu Hara)

経歴

昭和47年3月 飯田高校 卒業
高校3年の時、生徒自治会長として高松祭に吉田拓郎を招いてフォークジャンボリーを開催。
昭和53年3月 早稲田大学法学部 卒業
平成元年4月 長野県弁護士会登録
飯田市において原正治法律事務所開設
平成25年1月 弁護士在職25周年表彰

担当した主な事件

  • 1994.4.26 名古屋空港での中華航空・エアバス式機事故損害賠償請求事件
  • 各種過労死事件
  • 中国残留孤児訴訟

現在の主な役職

  • 長野県弁護士会
    常議員、懲戒委員会委員、綱紀委員会委員、人権擁護委員会委員、民事介入暴力対策委員会委員等を歴任。現在、懲戒委員会委員、民事介入暴力対策委員会委員等。
  • 長野家庭裁判所調停委員
  • 飯田南ロータリークラブ会員 ― 2023~2024年度会長
  • 社会福祉法人伊那福祉会理事、社会福祉法人下伊那社会福祉会評議員
  • 国民救援会飯伊支部長
  • 飯田高等学校同窓会 副会長

弁護士 原 史織(Shiori Hara)
– 長野県弁護士会所属 –– 司法修習第69期 –

弁護士 原 史織(Shiori Hara)

経歴

平成19年3月 飯田高校 卒業
平成24年3月 中央大学法学部 卒業
平成26年3月 慶應義塾大学法科大学院 卒業
平成28年12月 弁護士登録
平成30年5月まで ふづき法律事務所 勤務(東京弁護士会)
平成30年6月 原正治法律事務所入所

現在の主な役職

  • 長野県弁護士会
    常議員、人権擁護委員会委員、消費者問題対策委員会委員等を歴任。現在、高齢者・障がい者総合支援センター運営委員会委員、民事裁判IT化PT委員等。

弁護士 原 愛実(Manami Hara)
– 長野県弁護士会所属 –– 司法修習第72期 –

弁護士 原 愛実(Manami Hara)

経歴

平成21年3月 飯田高校卒業
平成25年3月 明治大学法学部 卒業
平成28年3月 中央大学法科大学院 卒業
令和元年12月 弁護士登録
令和4年6月まで 弁護士法人くすのき法律事務所 勤務(第二東京弁護士会)
令和4年7月 原正治法律事務所入所

現在の主な役職

  • 長野県弁護士会
    常議員、高齢者・障がい者総合支援センター運営委員会委員等を歴任。現在、貧困問題対策委員会委員、被害者対策委員会委員等。

© 原正治法律事務所