顧問契約

このようなお悩みはありませんか?

  • 社内に法務担当者がおらず、法務関連の対応に時間がかかっている。
  • 重要な契約の法的な判断に自信が持てない。
  • 取引先との契約書の内容確認を専門家に依頼したい。
  • 従業員との労務トラブルの対応に困っている。
  • 顧問契約すべきかどうか悩んでいる。

顧問の特徴

優先・迅速対応

顧問契約を結ぶことで、法律相談を気軽にご利用いただけます。電話やメール、FAXなど、業務スタイルに合わせた方法で相談が可能です。緊急性の高い案件についても、優先的な対応が可能ですので、迅速な対応・解決が見込めます。

福利厚生として

顧問契約には、従業員の個人的な法律相談(離婚、相続、借金問題など)への対応も含まれています。顧問料の範囲内で無料相談が可能であり、福利厚生としても活用いただけます。

費用を抑えられる

社内に法務部を設置するよりも大幅なコスト削減が可能であり、顧問料金の範囲内で、法律相談を何度もご利用いただけます。必要な時に必要なだけ専門的なアドバイスを受けられるため、効率的な法務体制を構築可能です。

研修・講演サービス

ハラスメント防止研修など、ニーズに応じた研修・講演を顧問契約の範囲内で実施いたします。役員向け、管理職向け、一般社員向けなど、対象に応じて内容をカスタマイズしたうえで、実践的な法務知識の習得をサポートすることが可能です。

当事務所の特徴

36年の実績を持つ地域密着型の法律事務所として、数多くの地場の企業様と顧問契約を締結してまいりました。長年の信頼関係に基づく深い企業理解により、経営課題に即した的確なアドバイスを提供できることが強みです。
古くからのお取引先が多く、企業の歴史や課題を熟知していることで、予防法務から緊急対応まで、状況に応じた柔軟なサポートが可能です。企業のフェーズに応じたさまざまな課題に対して、経営者の視点に立った具体的な解決策をご提案し、持続的な成長をサポートいたします。

© 原正治法律事務所